「女の子ではなく女になりたい」と真顔で述べる松浦さんには申し訳ないのですが、以前にも述べたように、谷村有美のカバー曲である『あなたに出逢えて』を聴くと、ああ女の子なんだなあと実にオッサンくさい感想を漏らしてしまいます。一方で、いつになく肩の力を抜いたたおやかな語り口から、ほのかの女らしさも匂い立つよう感じられるようになったのだから不思議なものです。落ち着くにはまだ早すぎると思いつつも、彼女が物語の語り部たらんとしているためでしょうか、直情的な面が影を潜めていて歌い手よりも語り部という言葉が似合うように思います。
意識してのことではない気がしますし、ある意味で絵に描いたような女の子像に共感を示す類いの言葉を口にすることはなく茶化すばかりでしょう。だからこそ現在の松浦亜弥のリアリティが醸し出されているように思えてならず、折にふれて耳をそばだててしまいます。恥ずかしがるポイントが少しずれてはいまいかと苦笑いすることもあれど、自分の想定外だったいう意味も込めて今年の松浦亜弥の楽曲大賞は『あなたに出逢えて』を選びたいと思います。


そんなことをつらつら考えていたときに、松浦亜弥谷村有美のライブにサプライズゲストとして出演したとの報を耳にしました。『笑顔』と『あなたに出逢えて』を谷村さんとデュエットしたそうです。
思い返せば、松浦さんと関わったのをこれ幸いにと、山下洋輔、日野晧正、村田陽一オーケストラ等のライブに足を運び、ゲストとして姿を現すのではないか、あるいは観客の中に紛れ込んでいるのではないかと、さして広くない会場を眺めまわしていたものです。お門違いなのは承知の上で、そのつど少し落胆したのを告白しておきます。自分が好む類いですから気軽に赴いたとはいえ、そこに下心があったことをお詫び申し上げると共に、まるで反省しないことをここに誓います。当然ながら谷村有美のライブにも足を運ばねばと思ってはいたのです。そりゃゲストとして出演する可能性があるとすれば谷村さんだわな。ちまちまと外堀を埋めていたつもりが全くもって外堀ではなかったこの切なさをいかに表現すればいいでしょうか。そもそも外堀ってなにかね。


さて、ひがみ根性丸出しで幾つかのレポを拝見しましたが、おおむね好意的に受け入れられていたようでした。松浦さんの歌が褒められていると我がことよのように嬉しくなってしまいます。しかも谷村さんに随分と可愛がられていたらしい。観客の多くが谷村有美を見物に来ているのですから、付け足しに一言だけ触れているのが多数なのは当然のことですが、中には詳細なレポを記しているブログもありました。そこの筆者はどうやら谷村有美松浦亜弥の両名のファンのようです。さぞ至福の時間だったことでしょう。むきー。次に繋がればなどとセコいことは申しません、ただ松浦さんにとっても貴重な体験となったのであればそれだけで嬉しいなあ。
弦一徹ストリングス隊を率いた結構な数のライブで音響も抜群だったとのことです。うぬぬ、松浦さんが出演せずとも観たい。前々から申しているようにハロプロのライブの音響の劣悪さは他に類を見ないほどですから、音響の点だけとっても気持ちよく歌えたのではないかと悔し紛れに想像してみます。消費者のみならず演者をも愚弄するかのような音響やCDのヘボ音質に自分は信用を措いていません。作り手こそが一番知っているはずなのに舐めんな。
愚痴っぽくなるので話を戻します。このライブの模様をDVD化すると谷村さんが述べていたようです。気さくな人柄ゆえの与太話である可能性が捨てきれず実現するかどうかは未知数らしいのですが、ここを便乗しそこねた我の乾いた心根に慈悲の雨を降らすべく是非ともお願いします。って今知ったのですが、12月24日の「日テレNEWS24年末特番」でライブの模様が放送されるみたいですね。やったあああああ。日テレありがとう。我がままついでに定期的に新曲出していただければ幸いです。
音楽ライブや舞台あるいは全くの別ジャンルなど分野を問わず機会があれば変に気取ることなく挑戦してほしいので、こうした機会が増えてくるのは大歓迎です。またぞろ妄想が明後日の方向にムクムクと膨らんでしまうのが困りものですが。

FMラジオ「FIVE STARS」にSouljaがゲスト出演。
これまでのゲストで印象深かったのは、オールナイトニッポン放送時に招かれたスガシカオでした。松浦亜弥をしてSに見えて実はMと看過したのはさすがでありました。事実かどうかは知らん。以来、彼お得意の密室ファンクに偏執的な歌詞を乗せた曲が提供されるのはいつだろうかと戦々恐々の眠れぬ日々を過ごしております。そして今回、番組は異なれどまたしても通常であれば接点がなさそうに思える御仁をお呼びしましたな。トークを繰り広げるには30分に満たぬ時間は短すぎるのが難と言えば難でありますが、そのわずか数分のトークで「この下町感大好きですね」と、松浦さんの物怖じしないオバハン特性を看過したこのSouljaという男もただものではございません。それよりなにより、ついに松浦さんを素面で実年齢より下に見た御仁が現れた歴史に残る放送でありました。なんのかんの言いつつも本人はかなり気にしてますからね。かーさん、お赤飯炊いてお赤飯。
以前からSluljaのことを好きと公言していたのは承知しておりました。懐メロではなく最近の流行歌に明確に興味を示すとは珍事であります。そんな人を招いたものですから松浦さんがいたく上機嫌で、何かにつけベタ褒めしておりました。一方の彼は妙に腰が引く、メディアで「お粗末さまです」という言葉を久しぶりに聞いた気がします。「個人的に一番好きな曲です」と彼が紹介した自身のアルバム曲が、スパニッシュギター炸裂のタンゴ風だったのがすばらしい。カッコいいかもしれん。今後もパーソナリティ特権を濫用して、誰でもいいので時々ゲストを呼んでいただけると嬉しいです。

「歌ドキッ!」を某所からくすねてきて、とりあえずは松浦さんが出演した映像を一通り鑑賞させていただきました。
彼女がドリカムや広瀬香美を愛でているのはすでに明るみに出ておりますので、どこぞの心ある人のリクエストに応えて当番組で『サンキュ』や『ロマンスの神様』を披露したのでありましょう。そつなく歌い上げていたのは、目指したい方向のひとつでもあるからでしょう。が、ド歌謡曲であるアン・ルイスの『あヽ無情』や、八神純子の『みずいろの雨』の方が圧倒的にすばらしいのです。今のご時世めったにお目にかかれない歌詞「優しさに棹さして男はずるいわ」をガラッパチ寸前に歌い上げる前者、そして哀愁のメロディとラテンの黄金の組み合わせの後者ともに辛抱たまりません。彼女は歌謡曲でこそ妖しい輝きを放ちます。と言うよりは、リミッターを外すとあまねく歌謡曲になってしまうのです。自分がブルースやソウルとブツブツ言っているのは要はそういうことなのです、かどうかは知りませんが、改めて歌謡曲の人なんだなあと感じた次第です。つんくに最も近いのは松浦亜弥なのかもしれません。はたして喜ぶべきか悲しむべきか。


これも神の啓示であろうかと考え、まずはアン・ルイスのベスト番である『Best Selection』をレンタルしてきました(買えよ)。『あヽ無情』は、やかましい縦ノリなドラムが絶妙にアレな逸品でした。何はともあれ大変いい歌声でございます。ハードロックを思わせる大仰な音が横溢しているのは閉口しますが、山下達郎が関わっている曲だけ毛色が異なっています。アース・ウィンド・アンド・ファイアーそのまんまの『恋のブギ・ウギ・トレイン』と、竹内まりやが作詞・作曲しているレトロ趣味全快の『リンダ』が絶品です。また、ベスト盤ゆえクレジットがないのですが、アルバムを通してムダに演奏が達者だと思います。と言うわけで選考は難航したのですが、ここは心を鬼にして『グッド・バイ・マイ・ラブ』を外します。そこで松浦さんには、ダメ男を罵倒・嘲笑しまくる『女はそれを我慢できない』を歌っていただくことで閣議決定されました。久住小春が歌おうものならば、善良を標榜するPTA諸氏から子供の夢を壊したとか何とか抗議が殺到しそうな極悪曲であっても、松浦亜弥ならば・・・勘弁してください。

千ヶ崎学さんが、引き続き松浦亜弥のディナーショーに参加することが決定した模様です。やったあああああ。
『砂を噛むように・・・NAMIDA』からの付き合いでしょうから、もう随分になりますね。興味のない話には全く耳を傾けず、頑固で可愛げがなく、発言に多少のトゲがあるのは親愛の裏返しという意外に照れ屋で面倒くさい松浦さんだと思いますが、それらはテキトーに聞き流していただいて、なにとぞ末永いお付き合いをお願いいたします。何様かと。


千ヶ崎さんのブログをはじめて拝見しました。結構ハロプロと絡みがあるんですね。愚痴めいた文章がないのがステキです。自分も見習わねばと思いつつも、いかんせん人間ができていないものですから、いましばらくは無理かもしれません。そして、学生時代はブラックミュージックやらブラジル音楽やらを愛聴していたとか何とか。しかもザ・バンドが好きっていいなあ。自分も大好きです。旦那、ついにフラグが立ちましたぜ。好きなことと為せること、あるいは実際に求められることは往々にして異なるものでしょうが、まあ細かいことは気にするな。彼が関わっている人たちと自分が好む人たちが結構一致しています。だから何だという話なれど、単に意識していなかっただけで、もしかすると以前にライブでお目にかかったことがあるかもしれません。
松浦さんに関しても少しだけ触れられています。『砂を噛むように・・・NAMIDA』のスタジオライブや『Naked Songs』のくだりは興味深く読みました。松浦亜弥をして「ひとかどの人」と記していたのが不思議だったものの、前者の出来は正直いま一歩だったように思います。一方、後者の『Naked Songs』に至っては1日で12曲の全てを録音する強行スケジュールだったそうです。過去ならいざ知らずと素人ながらに怪しむところですが、にも関わらず、DVD映像はともかくとして、こちらの出来がいいと感じるのは、やはり録音を含めたスタジオワークの差なのでしょうか。どうなんでしょう。


歌い手の魅力は、その歌い手を支えるスタッフや人の繋がりと同等ではないかと感じることがあります。口幅ったいようですが、往々にして「自分が欲するものは他者から与えられることでしか手に入れることができない」ものでしょうから、この歌い手と一緒なら面白いことができそうだと思われるような存在であってほしいと願ってやみません。ブログで絶賛されている土岐麻子のような柔らかい歌声や絶妙にヘタウマなところは真似しようとしてできるものではありませんし、詰まるところ表層的な意味での歌の巧拙なぞはあまり関係がないのでしょう。当然ながら生半可な自己満足で完結されても聴き手としては困りますから事は難しいのですが、ともかく人との出会い・繋がりは大切にしてほしいと他人事ながら思います。有名無名は問わず馬があうのであれば簡単に手放しちゃダメですぜ。それが打算抜きで自然に出来ればカッコいいなあ、というのはもはや自戒です。そんなわけで、今日から自分が千ヶ崎学さんのファンになります。ノーナリーブスのアルバムは何枚か持っていますから、お礼行脚と称して足を運ばねばなりますまい。
過剰に期待しては勝手に憤慨する、己の意のままにならぬとゴネる子供のごとき行為にいい加減アホらしくなってきましたし、自分でも何を望んでいるのか最近わからなくなってきましたので、ここらで悔い改めようかと思うことも多々あるのですが、朗報があると性懲りもなく妄想を膨らませてワクワクしてしまいます。いわゆる依存症なんですかね。

楽曲大賞は、まともに聴いたのがソロ組とモーニング娘。ぐらいなので参加しませんでした。バンド以外で3人以上になるといっぱいとしか数えられぬ未開人ゆえに、元々グループへの関心自体が薄かったのですが、いよいよワンダの曲がわからなくなってきました。曲の良し悪しと無関係なのは承知しております。偉そうに並べるのであれば各方面から選びたいしなあ、という言い訳でした。それにしても、いよいよ傍流だなあ。

Mステの感想。
椎名林檎東京事変よりもソロ名義の方が好みかも。斉藤ネコと共作した『平成風俗』は、自己満足も長ずれば傑作となることを証明したかのごとき重厚長大なアルバムでございました。やはり椎名林檎は歌謡曲が似合います。
そして、いよいよTOKIOがジャニーズ帝国の異端児となってまいりました。国民的グループを引き受けたSMAPに、スライ風ファンク+ゴスペルの超絶名曲『Fly』のような、かつてのブラック路線を望むことはもはや無体となりました。今にしてみれば、まだそれほどの知名度ではなかった頃のスガシカオを抜擢した理由もわかろうものです。それもこれも過去の話、もはやジャニーズはネコなで声の集団になってしまったとお嘆きの諸兄にとって朗報です。我々にはTOKIOという人類の未来を託すに足る希望の星があるのです。長渕剛に曲を提供してもらっただけでなく、当たり前のように着こなせているのがすばらしすぎます。突き抜ければカッコよさに転じるのです。人畜無害なオサレポップスなぞクソ食らえと、あらぬ所に楔を打ち込まんとして逆走する心意気に感服いたしました。こうなれば『Captain of the Ship』をカバーするしかありますまい。13分強に及ぶムダに熱い血潮を生放送で最後まで吐露した暁には、兄貴たちに一生ついていくことを誓います。世の中が右傾化しつつあるらしい昨今ですが、『Captain of the Ship』を聴かずして国士を気取るのは笑止千万であり言語道断であります。恥ずかしがってはいけません。さあ皆さんご一緒に、ヨーソロー。